忍者ブログ

http://junsblog.blog.shinobi.jp/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日、自分の26回目のBDを飾るべく、用事を済ませ久しぶりにFさんと出撃!

一箇所目流れに乗せて流していく・・・・

結果。

ボク、イダ

Fさんはなんと天然うなぎ

ちゃんと口にフッキングしていたという!!

その後移動するも反応はなく、Fさん撤収・・・。

そしてボクはHさんLさんと合流するもイダを1本追加し終了。

26歳のバースデイフィッシュはイダ2匹


そして土曜日、昼からシイラ用タックルを揃えに行く♪

ライン、リーダー、ルアー、シーバスルアー、チヌ用ホッパー・・・

気がつくといつも余計な何かを買っちゃってる、オレ><;

家に帰り、かなりきつめにラインを巻いてルアーメンテをしているとFさんより連絡があり

この日は久しぶりの大分川へ出撃。

ボクは初めて入るポイント!

Fさんからポイントのレクチャーを受けながら釣るもノーバイト・・・

Fさんは1本、足元でバラシ少し移動。

次のポイントもかなり良さそうであったが雨が降り始め、合羽を持っていなかった為、一時撤収。

雨も微妙に止んで?来た為、Hさんと合流する為あるポイント近くの駐車場で落ち合う!

駐車場に到着、Hさんと同じ車種の車を見つけ、

「微妙に違う車かな・・」

と思いながらも隣の隣に停めその車に目をやる

すると社内にはイチャイチャ中のカップル!!

微妙に気まずい中、Hさん早く来ないかな~とか思いながらウロウロし時間を潰す・・・

オレがウロウロしていた為、微妙にソワソワ感のイチャカップル

完全にあのカップル的には

「怪しい奴」

しかし、オレ的にはこんな所やなくてホテルでも行けや!!!

ですわ!

話しは戻りHさんと合流し、ポイントへ・・・

微妙な流れの中釣れる気がせず時折聞こえる

シーバスじゃないようなボイルに向けてキャストを繰り返していく

釣れる気も失せ、合羽にウエイダーの装備の暑さにさらにテンションを落とされ

キャスト後、座ってロッドを足の上に置き基本通りのただ巻き(やる気なさすぎw)

をしていると

「ゴツ・ゴツゴツ」

と何かが当たりロッドをひったくられる!!

すかさず合わせをいれる!!

「ギューーン!」

とロッドが絞り込まれる!!あわてて立ち上がり右に左にやり取りを始める。
(この時点で正体不明)

すこし下流にいたHさんに

「何か釣れました!」

といいながらも

エラ荒いしない所を見るとシーバスではない模様・・・

しかし良く引く^^

内心、気持ち悪い魚だったらどうしよ~~

と思いながらも上がってきたのは


CIMG0102.jpg







39cmの本チヌ!!

内心、まともな外道とやっとブログネタゲットにホッ♪

その後、Lさんが合流し移動。

霧の中3人でそれぞれおもいおもいのルアーをキャストしていくが反応は得られず

STOP FISHING!!




PR

久しぶりの晴天!

という事で2日ぶりの出撃^^

夕マズメのチャンスタイムに久しぶりになるポイントに行こうとするが、先日の雨による増水の為ボクの車では入れずUターン

釣り車の四駆買おうか・・・

と最近良く考える!

次に向かった先は先日の短時間勝負で結果が出たポイント。

だが、ド干潮のはずが増水の為微妙な状況・・・

数投するが虫達のバイトに負ける。

少し下流へ移動しすると2日前に同じポイントで出会ったウナギ釣りのおっちゃんに再開。

しばしくっちゃべり次のポイントへ・・・

このポイントも、やはり増水の影響が出ている。

大きく移動するのが面倒だったのでとりあえず入水してみる!

バシャバシャと突き進んでみる

すると・・・

ズボッ!

ズボボボッ!!

先日の雨で流れてきたであろうドロとゴミに埋もれる><

今日は単独出撃の為、恐怖心に駆られてしまい、またまた移動。

この雨のおかげ?でかなり成長した草をかきわけ、普段あまり人が入らない、入りたくないであろう草モジャポイントに入る!

予想通り、草むらの中でのざわつきに集中して釣りが出来ず><

怖くなりまたまた移動。

しばし状況を観察し先輩ℍさんの合流を待つ。

そして合流^^

やはり単独より心強い♪

しかし、今日のボクの釣り運を表すような、お邪魔な障害物にヤル気をみるみる吸い取られる・・・

今日の出撃時間  約4.5時間。

内、移動時間    約2.5時間(徒歩移動も含む)

内、観察時間    約0.5時間

内、独り言時間   約0.15時間

まぁ、こんな日もあるさ!

明日に繋げれよう!!

本日、月一の仕事で安岐町へ遠征中の事。

某、先輩アングラーから1091メールが!!

昨日の天気予報では、今日は雨。だった為、

今日は久々にゆっくりしようか!

と思いながら出勤したのを覚えている。

しかしそんなメールもらったからには家でゆっくりなんてしてられず

帰宅後、気づいたときには車に乗り

またまた気づいたときにはタックルを片手に川辺に降りたっていた。

先日、1本出してお気に入りの一番上に追加されたポイントに入りたかったが

潮位が低い為、釣りにならない・・・

という事と辺りはまだ明るかった事もあり、今日は初めて入るポイントへ!

1投目・・・・

ザーーーーーーーー

いきなりの雨

実にタイミングが悪い。

そんな事もあろうと今日はカッパにウエーダーで完全装備^^

雨にも負けず5投目!!

流れに乗せ流すが反応無く、回収しようとしていたそのとき

「ズ~~~ン」

うん?

瞬時の出来事に脳は反応しきれていなかったが、体が勝手に合わせを入れる!

ジーーーー!

お!食った^^

流れに乗りまぁまぁの手ごたえ!

も・・・

エラ荒いを2度かわした後は無抵抗・・・

CIMG0098.jpg







60数㎝・・・



サイズはさておき、幸先いいHITに

「今日はこのサイズの数釣りか^^」

なんて浮かれていると

さっきまで小降りだった雨も激しさを増し今日は撤収。

そして車に戻り荷物を積んだ瞬間、雨が止む

なんだか今日は神様に弄ばれた気分になりそそくさと帰路に着くのでした。


雨が降り続いた週末、もちろん出撃ってきました!

まずは金曜日、雨が降る中、LさんとLさんの友人Mさんと3人で出撃・・・

2箇所ポイントを回ってみるが1バイト、Mさん1バラしでMさん翌日仕事が待っている為お開き。


そして土曜日、朝起きると曇り空ではあるが雨は降っていない♪

先日、神の申し子Hさんが好調だったポイント周辺の下見へ^^

1箇所目ポイントへ着き、とりあえず投げようと水辺に降り立つと


「ザーーーーーッ!」

激しい雨><

数投してみるが強い雨・時々雷という天候に車へ戻り次のポイントの下見へ

今回のポイント偵察は、川に起きる

「ある現象を見つける為」

であった!!

その後大雨の中、中流部→河口→港湾部を偵察!

降り止まない雨に戦意喪失気味に行き着いた先はパチンコ屋。

大学時代はバイトもせずスロットだけで生活させてもらってた・・・と言ってもいい位、毎日通っていたポイント♪

約1年ぶりに入り、とりあえずスロットコーナーを徘徊・・・

まったく知らない台ばかりに勝てる気がせずパチンココーナーへ。

台を選び、財布の中身を見・・る・・・と・・・・

「3人の戦士しかおらん・・・」

そういえば、金曜日シーラロッドにシーバスルアー・・・と週末の釣具ショッピングを楽しんだばかり。

それでも勝負!!

3人目の戦士を投入・・・残り500円位の玉を手に空いたばかりの隣の台へ移るとドラマチックな展開が!!

単発→単発→確変→確変→単発

で4箱^^

かなり良さ気な台へ別れを告げ浮いたお金で何を買おうかルンルン♪

しかし・・・

少しスロットでも・・・

という甘い考えに結局スラれてしまいチョイ勝ちでパチンコ屋を後にする。

そして夜8時、金曜日に続き、LさんとMさんと雨が降りしきる中合羽をまとい出撃!!

この日は何箇所、何㎞歩いただろうか・・・??

東京から出張で来られていたMさんに

「何とか釣らせよう!」

とするLさんのサポートをしようと

2人で少しでも期待が持てるポイントへ移動・移動を繰り返してみるが結局3人ともノーバイト・・・

深夜3時にまで及ぶ長時間釣行にクタクタになり帰宅。

風呂で疲れを癒しテレビをつけると

「ユーロ2008!オランダVSロシア」

が放送中^^

眠い目をこすりながらガチバトルを見ながら気がつくと眠りzzz



そして日曜日。

土曜日の夜更かしが響き、当然ながら昼過ぎまで爆睡。

昨日の長期戦、そしてノーバイトに

釣りへのモチベーションは低く部屋の掃除や道具のメンテ、汚れすぎた車の掃除を済ませ

マッタリ過ごしていると

Fさんより今朝の釣果報告のメールに少しモチベーションを上げる!



夕方からのサッカー観戦≧釣り

・・・・

しかし、あまりにも不甲斐ない日本代表に

釣り≧サッカー観戦

へと変わり出撃を決意!!

いつもとは別の河川に出撃中のFさんと合流してみようか迷ったが、結局近所のいつもの河川を選択し

別府から遠征中のOさんと合流!

そして数投後、Lさん合流

その直後、OさんにHIT!!

しかし

残念ながら足元でバラしてしまう・・・

魚はいる!

と、モチベーションもMAX状態に♪

しかし、それまで投げていたシンペンでは

強風の為、どこに流しているのか分からない><

次に選んだルアーはカレントマスターS☆

シンキングでブルブル動く為、シンペンでは掴めなかったルアーの動きを確認しながら激流の際にできる

流れのヨレをコントロールしながら丁寧に流していく!

そして

久々の

「ゴン!!」


「ジーーーーーッ」


とリールがうなり声を上げながら

激流に乗ってスゴイ勢いで下流へ走っていく・・・・

First Runからして、結構デカイかも♪

と心を躍らせながらも

久々のHITにバラしてなるものか!!!

と下流側へ移動しながら少しずつ寄せる

そしてOさんにタモ入れしてもらいランデング^^

久々のターゲットキャッチ♪

そして対面^^

魚の引きからして80UPかと思っていたが

意外にも65㎝のスレ掛かり。
そして掛かっていた場所は・・・


「脳天フッキング~~~

CIMG0094.jpg








満面の笑みで久々の

CIMG0096.jpg








捕ったど~~~^^v

Lさん、Oさん、ありがとうございや~~す♪


その後、ボクと同じく土曜日の長期戦の傷が癒えきれていなかったLさんは帰宅。

Oさんと2人でランガンし良さ気なポイント・ポイントを打つも

シーバスからの反応は帰って来ず。

Oさんにランカー捕獲を託しボクはここで

Stop Fishing!


思い起こせば10日ほど前から降り続いた雨で変わってしまった状況に

中々シーバスと遭遇できずにいた。

例えるならば
ボクも6月の梅雨空のような、長く長くどんよりとした雨空のような状況の中にいた。

しかし梅雨空のつかの晴れ間のように、やっとボクも青空へ戻れたような気がする^^

そして今回の1匹により、今まで攻めれていなかったポイントでも流し方によってはHITへ持ち込める!

という事も教えてもらい、ニヤけた顔を引っさげ

今だ見ぬ超特大シーバスを追い求める旅を続けよう!!

と決心するのであった。

昨日の状況から

あそこで出たという事はもしかして・・・

という事で数週間前まで好調だったポイントヘ

しかし先行者あり・・・
河川を見てみると昨日のポイントより明らかにニゴりがキツイ。

しかたないので少しズラし先行者を観察しながらリーダーを組む

リーダーを組み終える頃には先行者の姿は無く、先行者が探っていないであろうポイントに向け

遠投ミサイル ヨレヨレをフルキャスト

が無反応><

そして移動

途中立ち寄ったポイントではうなぎ釣りのおっちゃんの置き竿の鈴が鳴り響いている!

話しを聞いてみると今日は調子がいいみたい!

そこからまた移動しLさんと合流

かなりイイ感じの流れと、時折聞こえるボイルにワクワクしながら流していくがこれまた無反応

ここでまたまた移動。

次に向かった先は先日偵察に向かった先。

これまで比較的潮位が低い時ばかりだった為潮位が高い時の状況を偵察へ

緩やかな流れに加え岸際では

ピチャピチャ

とベイト達がざわめいている!

逃げ惑うベイトを装いアクションを加えるが反応は得られない・・・

「次何投げようか?」

と考えていると下流側へ下っていたLさんから連絡が入り下流へ移動

するとそこには丸秘ポイントとも言える絶好の場所が!!

かなりベイトもいて時折ボイルしているではないか^^

Lさん指導の下、2人で忍び足

「そ~~~」っと水際まで近づく

まさにハンター気分で無性に楽しい^^

そして

2人、同時にキャスト~!!

突然の来客に群れているベイト達が暴れだす

それに伴い少しずつ移動しキャストを繰り返していくと

岸際のブレイクラインであろう場所に差し掛かった時

「コン」

久々のバイトに反射的に合わせを入れる^^

しか~~し。

引きを楽しむ間もなくランディング・・・・


・・・・・


うん?

・・・・・


こ・・・


こいつは・・・・

CIMG0088.jpg








隣にいたLさん、デジカメ片手に大ウケ><;



撮影会も終わり
「シ~バスちゃん連れてきてね~♪」

と優しくリリースするも・・・


その後、今度こそは!

とシーバスと出会うべく色々試してみるが反応は無く・・・。


そしてこの日・・・・

ボクは初代ナマズハンターOさんに続く

2代目ナマズハンター襲名披露となった事は言うまでも無い

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]