忍者ブログ

http://junsblog.blog.shinobi.jp/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日、ちょっと遅れて出撃中・・・

かぼさんより

「早く来て!越えた!!」

と電話!!

急いで駆けつけてみると・・・

ド~~~ン!!

94㎝のビッグワン♪

それに加えて余裕の80UPも!!

「まだ居るよ!!」

の言葉に期待を胸にキャスト・キャスト・キャスト

かぼさんの「シャロー」という言葉に

コモモカウンターでゴン!!

頭は余裕のランカーサイズ♪



胴体グニャグニャ奇形でおよそ60cm・・・

気を取り直し再びキャスト!!

すると、いつもの60台を1本追加する中

かぼさん80台を追加・・・。

ボクはナイスサイズGET出来なかったので写真は撮れず><

まだまだ釣れそうな雰囲気に後ろ髪を引かれながら

きよさんと合流し、きよさんの愛ボート「ハンマーヘッド」で

ボートシーバス&ボート川ブリへ^^

ベイトの反応のある所に

デカトップを投げ続けます!!

しかし投げども投げども中々出てくれません><

トップがダメなら・・・

という事で手を変え品を変え投げ倒します!!

そんな中、やっぱりトップで一度

「バフォ」っとミスバイト・・・

止めを入れながら引いてくると

再び「バフォ」

しかしまたまたミスバイト><

「いい加減食えや~」

と、もどかしアクションで引いていると

推定75~80CMのシーバスが5匹ほど

群れを成してルアーをチェイス!!!!

も・・・

ルアーからボートへの距離が近すぎて食わせる事ができず・・・

このチェイスにモチベーションを持ち直しますが

その後その群れと出会う事ができず

STOP FISHING.

きよさん、ありがとうございました!

かぼさん、お疲れっす!!

ハンマー、欲しいっす!!

一旦帰宅し目覚めると外は雨><

どうしても前日のかぼさんが取った90UPをこの手で取りたくて・・・

雨が降りしきる中、

「さすがに人は居ないだろ~」

しかし、思惑とはうらはらに1台の車が。

恐る恐る近づいてみるとなにやら見覚えがあります(笑)

そう!!

きよさんでした(爆)

雨が降りしきる中、4時間ほど投げ倒しますが

2度ショートバイトがあっただけで乗せきれず><

そうこうしている内にFさんが合流し

チャンスタイム到来!!

まだ少し潮位は高いが入水します!!

まずは昨日のHITルアーのコモモカウンター

からキャスト!!

数投後「ゴン!」

ウエーディング中の取り込みは何かと時間がかかり

それでも何とか本日の1本目GET!!

CIMG0312.jpg




















推定60数㎝

カウンターのカラーを変えた数投目

再び「ゴン!!」

合わせをいれると

さきほどより良い重量感が手元に伝わります♪♪

ファイトを楽しみながら浅瀬に誘導しスライド

CIMG0314.jpg




















サイズUPの75㎝

そしてきよさんと、きよさんのお友達もHIT!!

次はランカーだ!!

と期待しキャストを繰り返しますが

パタリと反応がなくなります・・・

そこで

少しレンジを下げるのと、遠くまで探る為に

裂波に変え広範囲を探ります。

丁寧にドリフトで流していくと

「ゴゴン!」

今日一のヤル気バイトに合わせを叩き込み

今日一の元気ランを楽しみながらランディング^^

CIMG0317.jpg




















その結果、71㎝・・・

この日は遠い80UPの壁。

降り続いた雨が手元から浸水し、濡れた合羽に

体力を奪われ

「取りたくて!」の気持ちがいつの間にか

「眠たくて!!」に><

そして一足先にボクだけ

STOP FISHING.

皆さん、その後出ましたか~??

PR

今週は仕事が忙しく

全然釣り行けていないな(泣)

と、指折り数えていたら

実はすでに3日も行ってました・・・

週末も行くので結局、週5日・・・

そして完全週休二日のボクの出勤日数は週5日・・・

なんでこんな事を考えたのか謎ですが(笑)

それはそうと

昨日は3HIT2キャッチでした!!

80と70、どちらも中々のコンディションだったんですが

ドラグ全く出されず

全然引かない><

なぜだ??

それでも最後の1本はドラグを引き出し

中々楽しませてもらったんですが

ラストランでストラクチャーに突っ込まれそうになり

ドラグを押さえて強引に引寄せていると

ルアーが空中に舞いました!!

そして見事にフックがビロ~ン。

もしかしたらドラグ設定がキツすぎるのかな~

最初の2本はランディングし撮影しようとデジカメに手を伸ばしますが

電池が無く

仕方ないので携帯で撮ってみましたが全然見えない><

デジカメの充電を済ませいざ週末♪♪

暴力的な引きを見せてくれる魚と出会えますように^^

金曜日のグッドプロポーションな奴等が恋しくて

連夜出撃!

も・・・

ポイントに着いてみると

雨と強風に心折られ、まともに釣りをする間もなく

帰宅・・・。

たっぷり睡眠を取った後

いてもたってもいられず

SUNDAY DAYGAME!!!

ド干潮という事でまずはウエーディング!

入水するとかなりニゴリが入っているのに気づく!

アピールの高いルアーから順番にローテーション。

しかし反応はない・・・

そこで、あえて抑え気味な・・・

それでいて最近の当りルアー

ショアラインシャイナーR50 カラーに変更・・・

着水後連続ジャークに

「ゴン!」

久々のデイゲームシーバス!!

も・・・


CIMG0300.jpg




















ほ・ほそい><

しかし、デイゲームの醍醐味

見える見えるエラ洗いを久々に堪能^^

後に続け!

と投げ倒しますがNOな感じ・・・

潮位的にそろそろ水没><

で移動・・・。

途中Hさんが合流し移動を繰り返しますが

一度トップに「バシュッ」とミスバイトが出たものの

明らかに狙っているサイズではない・・・

その後、さらに移動を繰り返しますが強風と先行者の多さに圧倒され

入りたいポイントに入れず時間だけが経過。

そんな中、河口でワンバイト!

も即バラし・・・(泣)

「明るいうちに1本!!」

と意気込んでいたHさんの帰宅に

ヤツ等への恋しい気持ちも薄れ

STOP FISHING...

「恋しい恋しいお前達、一体今どこに居るんだい??」

魚はもちろんの事、色んな人と出会え、一緒に釣りをさせていただける

という事は本当に楽しい^^

まだまだヒヨっ子のボクにとっては学ばせていただける事は非常に多く!!

「釣り」という共通の遊びを通じて、少しでも多くの人と楽しい時間を

共有できる事に「幸せ」を感じながらの花金!!

爆の金曜日となるか?!

今週もかぼさんと出撃!!

急遽延期になったボートゲームを陸っぱりに変更しポイントへ!

そして今夜は初対面の

きよさんを紹介していただきご一緒させてもらう♪

ポイント到着後30分ほど経過しただろうか・・・

夕方あたりからポツポツ降っていた雨が急に本降りになり

雨を避けられる位置に避難。

しかし皆アングラー

ただ非難している・・・??

いやいや。

そんな訳がない!!!

雨を避けられる位置からちゃっかりキャスト(笑)

そんな状態が続いている時、かぼさんと何気なく話していると

下流側に入っていたきよさんが掛けたご様子!

かぼさんサポートで本日の1本目!!

83cmのナイスワン!!

さすがです♪

この1本にかなりヤル気を出し、HITルアーとこの日の状況

今までこのポイントでの少ない実績(泣)をフル活用した結果、

この日のレンジは「深い」と判断!

カレントマスター氏就任!

アップに打ちこみ、ゆるやかにドリフト!

明暗部に差し掛かった所で

「コツン!」

とファーストHIT!!

う~ん。

いつものサイズ・・・

推定60弱。

NO防水の為、液晶の割れたデジカメにとどめをさしてはならぬ><

と画像なし・・・

その後粘ってみるも何だかNOな感じ・・・

で、移動!!

ボクは途中のコンビニで買った弁当にバイトしていると

いきなりきよさんHIT!!

このポイントのアベレージ60台!

そして続けざまに連続HIT!!

ゆっくり弁当を食べておられず慌ててかきこみ

キャスト!!

きよさんの、「表層と変化」というアドバイスに

コモモをセレクトし軽くジャークを入れてみると

「コン!!」

HIT^^

もバラし><

次に、今まで釣れた試しがないカウンター投入!!

なぜこのルアーを選んだのかは表層・・・

同じように軽くジャークを入れると

「コン!!」

本日2本目!!

もまたまた60台。

そしてまたNO画像・・・

実はここまでかぼさん沈黙。

テンポ良く掛けていくきよさんにかなりのプレッシャーを

受けていたのか・・・

心なしか口数が減ったように感じる(苦笑)

そんな中、かぼさんのリールのドラグが鳴る!!

明らかに今までの60台の引きではない事が分かる♪

上がってきたのは70後半!!

しかしコイツ、メッチャマッチョ!!!!

そしてスゴい体高!!!

その辺のヒラスズキよりスゴい体高にウットリ♪

おれも釣りて~なんて思っていると

HIT!!

もサイズダウンの50台・・・。

しかもやたら痩せていてやたら細い><

「ん~なんだかな~」って感じっす(泣)

その後お二方はポツリポツリと60台の数を伸ばしていく

ボクは?

というとショートバイトを乗せれず悪戦苦闘・・・。

コモモスリムに変えアップにキャスト!

そして上流に入っていたかぼさんHIT!

その数秒後、先日の再現みたく同じラインで

「ゴチン!!」

合わせを叩き込んだ瞬間、

さっきまでのサイズではない事が分かる♪

慎重にやりとりを楽しみながらきよさんにタモですくっていただく♪

CIMG0297.jpg





















長さでは78・9だったがこのプロポーション^^

4.2キロのグッドワン!!

ちなみにかぼさんのも同じサイズ!!

これが釣りたかった~♪

リリースした後に気づく・・・

「ビクトリークロッス」

してないじゃん(大泣)

次回こそは!!!!

そして

更なるサイズUP、超ランカーを狙いますが

流が止まり

STOP FISHING.

新しい魚が入ってきた様子のホームリバー♪

師匠は90UPをキャッチしたらしく超ランカーの期待が高まります!!

かぼさん、きよさんまた行きましょう^^

そして

来週は『ムフフッ♪』

昼と夜の気温差がさらに大きくここ一週間。

それもそのはず。

暦の上ではもう11月。

今年も残すところあと2ヶ月・・・

今年は後何本、ランカー確保できるのだろう♪

そんな事を考えながらの週末。

当たり前のように出撃。

も・・・

金曜日は1本掛けたが無念のバラしに終わり

土曜日は最近、ハマっている陸上アングラー活動が忙しくw

日付が変ったところで合流!!

結果から言いますと見事にボーズ(泣)

4人でしこたま投げ倒しますが

一度Hさんに反応があっただけ。

一度帰宅し充分な睡眠を取って出戻りデーゲーム!!

もちろん男のTOPゲーム!!

アマペン・ドラペン・ポッキーにK-TENトップを

ひたすら投げ倒します。

水面を割ってルアーに襲い掛かってくる

その瞬間を見たいが為に!!!

そんな中、好反応を見せたのがアマペン!!

ターゲットロックオン!

「ヒューン」

「ドン!!」

それは・・・

水中からのバイトではなく

「空中からのバイト><」

少し気を抜いていると今にでも始まってしまいそうな空中ファイト。

そんな事を夕暮れまで繰り返しますが

結局、水面を割って飛び出して来る姿は見れず

Fさんと合流し大移動。

金曜日掛けたポイントに入り

Fさんに何度かアタりがあったがボクは無反応。

2人で周辺をランガンで探っていると

Fさんがベイトのたまり場を発見!!

そこを重点的に打ちます!

TKLM SINKING WORKS に変えた一投目!

「ゴツン」

と気持ちの良いバイトに電撃フッキングを叩き込みますが

ノーエラ洗い><

髭君かと思っていると上がって来たのはイダ・・・。

で移動を決断!!

次に向かった先は中流部!

満潮間近で流れは期待してなったが

着いてみると良い感じの流れ^^

開始早々Fさんにバイトがあり、一気に期待が膨らみます。

レイジーでドリフトしてしると

ゴツゴツとベイトに当るような感触。

レイジーより少し上を通してみようと

先ほどイダGETの SINKING WORKS に変え同じようなコースを

リトリーブ。

さっき何か当ったエリアの少し手前で

「コン」

レイジーの時には反応しなかった体が勝手に反応!!

その瞬間

アーバンサイドがバッドからブチ曲がり

「ジジジジィィ~~~~~」

リールが悲鳴を上げます!!

少しドラグを緩めラインブレイクしないように

走らせます!

重量級の重みと中々止まらないファーストランに

「きっとコイのスレだ!!」

とFさんに伝えます。

思った事を口に出してしまうと不思議なモノで

「思い込み」が始まります・・・

最初は楽しかったやり取りも

「コイだ」と思い込んでしまい

腕も疲れ、いい加減面倒臭くなります><;

ここでスプールを押さえ一気に寄せに入ります

やっと浮いてきた魚体を確認!!

色は??

・・・

シルバー!!

「シーバスのスレですわ!」

Fさんにサポートしてもらいランディング

CIMG0288.jpg





















ドーーーーーーーン!!

ココ!!に掛かってました!!

それは引くはずです^^

コイじゃなくて良かった♪

CIMG0291.jpg



























サイズは80㎝ジャストのギリギリランカー♪♪

でも・・・

何だか痩せてます!!

それでも長さは・・・ムフッ

液晶の壊れたデジカメでFさんに撮影してもらい

「いっぱい食べてもっと大きくなれよ!」

と丁寧に蘇生をほどこしリリース。

次を狙いますが

ポツポツと降り出した雨が次第に勢いを増し

STOP FISHING...

次こそは

釣りたい

ムチムチランカー!!
 

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]