忍者ブログ

http://junsblog.blog.shinobi.jp/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ロッド・リールを洗い車にしまい

後のドアをバタンとしめた時

「ボヨ~~ン」

と何かか挟まった感触が・・・

見てみるとライジャケのポケットが挟まって閉まらなかった模様・・・。

そのポケットはいつも、タバコ・携帯入れとして使っていた為、何も気にしていなかった。

数日後の先日、デジカメを探し車をゴソゴソ

(数日間デジカメの出番なし=ノーフィッシュ又は、画像に収めるまでもない魚しか釣れていないという事。)

「ない!?」

あちこちさがし最後に探したライジャケポケッツ・・・

あった!

も・もしかして・・・(汗)

案の定、先日ドアに挟んだ為

液晶バキバキ・・・><

バキバキにひびの入った液晶には何も写らず。

「やっちまった~」

とりあえず電源ON!

試し撮り

「パシャ」

何とか撮れるものの撮れた画像は確認できず

メモリーカードをPCに読み込んでみる

「おぉ~ちゃんと写っとる♪」

まっ!いぃか^^

一昔前は、撮ったその場で画像の確認なんて出来なかったんだから。

とりあえずこれで凌ぐとしよう。

冬のボーナスまでは!

でも一つ、気がかりなことが・・・

それは夜、辺りが暗いとき

ちゃんとフラッシュつくのか??

PR

先ほどまで時間をかけ、書いていたブログが一瞬で消え

もう一度書く気力が無くなりました・・・

そのため凄く簡単に

土・日とトップゲームでチヌゲーに行ってきました!

2日ともバイトは多数あり、3回ほどフッキングに(プチ?!)成功しましたが

見事なバラし劇・・・

その為ノーキャッチ・のーぴくちゃー。

このポイントでのHITルアー

「フェイキードックDS・いわし&クリアカラー」

ホッパーではなくペンシルが強いみたいです^^

シーバス達のヤル気が向上するまでの間、しばらく本気で

トップチヌをやろうかと・・・

正直に言うと、この暑い中、元気にバイトしてくるチヌの虜です^^

狙え!

「夢のろくまる!!!!」

まずは謙虚に一枚!か・・・

依然、発病中です・・・。

そして最近、症状の変化が見られるようになりました!

何の?

と言うと

「欲しい!欲しい!」病

から

「ついつい買っちゃった病」へ・・・

来週からの自分への戒め(笑)を含め最近の症状をUPしてみます。

まずは

CIMG0163.jpg







リール

これは仕方ないんです!!結構前から欲しかったから・・・

次に

CIMG0174.jpg







オフショア用ライフベスト!

これも仕方ないか・・・

釣りは安全第一ですから!!

そしてお次は
CIMG0165.jpg







タモ一式

柄・網・ジョイント・持ち運び便利用品。

足場が高い所だとランディング出来ないし、これも仕方ないか・・・うん。

そしてそして

CIMG0173.jpg







ルアー達・・・

しかも半分は対チヌ用!

最近の症状で一番無駄といえばこれか・・・

いや待て待て!

やっぱりこれは持ってた方がいいに違いない♪

その他、ライン・フック・小物などなど・・・

なんだかんだ言って結局

戒めの「い」の字も感じられないような、感じられるような・・・

まっ!

来月からは節約、節約・・・

次は新しいエギロッドとリールを買おうとたくらみ中(爆)

まっ、これを読んでもらってる人の半分以上はこの気持ち、

よ~くお分かりかと♪

さてと、今からヌーチーと遊びに出かけるとしようか♪





本当、毎日毎日暑すぎます。

人間も魚も過ごしやすい秋に早くならないものかと思う今日この頃。

昨日はOさん、Lさんと3人で出撃!

いつもなら仕事から帰り、すぐに出撃するのだけど、最近の暑さ&渋さにより即出撃を避け陽が落ちきるのを待ち出撃!

潮位的に満潮からの下げという事と最近の実績から落ち合うポイントを決め合流。

時折、良さ気な流れが出てベイトもピチャピチャ期待が膨らむ^^

そして時折、ベイトに当るような?ショートバイトのような?生命反応はあるもののフッキングできない。

3人で投げ倒すがシーバスからの返事はなく移動する事に・・・

次の場所を決めるようと3人で案を出す。

最終的にOさんの一言で移動先が決定!

しかし、そのポイントは・・・

ナイトゲームでは一度も良い想いをした事がない場所。

その為、釣れるイメージも沸かず正直乗りきれないまま移動。

到着し、ウエーダーを履きこみ入水!

ボク等の気配に浅場から無数のベイトが逃げ惑う!

ベイトはいる!!はたして??

いつも最初に入るポイントでは案の定、無反応・・・

次第にヤル気も削がれていく><

「ここでやっていてもしょうがない!」

と思い単独、上流へ移動・・・

上流部もベイトはたくさんいる!

以前、デイゲームに訪れた時の記憶を元に流れの中の瀬があったような気がする場所を通してみる。

微妙にコースを変えた2投目

「ドン!」

久しぶりにヤル気のあるバイトがロッドに伝わりすかさず合わせ!

流れも加勢してNEWリールのドラグをジリジリ出しながら抵抗する^^

引きを楽しみながらランディング^^

CIMG0144.jpg







60㎝ジャスト♪

祝!!

このポイントでの初キャッチ^^

Lさん、Oさんに祝福(?)を受け3人でキャスト再開。

少ししてからOさんがさらに上流へ・・・

ルアーをララからCALMへ変え、ドリフトしながらレンジをコントロールするイメージで

リトリーブスピードに変化をつけていくと

「コツン!」

引きからして先ほどよりサイズダウン気味。

なんなくいなしてランディング

CIMG0150.jpg







48㎝にサイズダウン

本日2本目!

にLさんから

「○○で釣れる気がしないって言ってた奴がいたっけ~~?!」

厳しいお言葉><;

その瞬間、上流部でキャストしていたOさんから

「きた~~~!!」

と聞こえ

上流部にあるOさんのヘッドライト目がけ急いで駆けつける

すると、力が抜けたOさんが座っている・・・

どうやら良いサイズだったらしい!全く浮かせられないままフックアウト・・・

惜しいっす><

その場で少し打ってみるが反応無く、また下流側へ戻る

戻る間際、Oさんに

「なんかランカー出そうっすね!!」

という言葉がボクの口から飛び出した事にビックリしたが・・・

でも、なぜかこの時は・・・

次食ってくる奴は何㎝だろな~~♪

なんて考えながら、鼻歌交じりに

「もう1本!!トッリプル♪トッリプル♪」

なんて有頂天><

シンキング系のミノーを流してみたが底をコツコツ叩いてしまう為、

スライドスイムミノーへ変更し

2本目と同じようにリトリーブスピードを変えながら流していると

「コッ・コッ・コン」

繊細な感じのバイトにノリノリ電撃合わせ^^

やっぱり^^トリプルや♪

魚の引きからしてさっきよりサイズUPが期待できる♪

慎重に寄せ確認できた魚体は余裕の70UP!

最後の抵抗も慎重に交わしてランディング!

CIMG0154.jpg







計測してみると80㎝ジャスト!

恐ろしいですが・・・

有言実行で久しぶりのランカーゲットです^^

ガリガリでしたが・・・苦笑

ここで時計の針は1時を過ぎている事に気づき

翌日の仕事を考え、Oさんに期待を託し、Lさんと自分は撤収。


しかし、数時間前までは・・・


「このポイントは釣れる気がしないから行きません・・・」


と、かたくなに拒否していたポイントでまさかのトリプル!!


ヤバイ!釣りって最高におもしれ~!!!


と同時に・・・

豊富な知識も無いのに自分の腕の無さを棚に上げ、固定概念を持っていたオレ、

バカや~!!!

Lさん、Oさん反省します・・・orz

本当にお二人の言葉がなければこのポイントへは来てませんでした!

そして、この日をもって

このポイントが「最近のお気に入りランキング」のトップに躍り出た事は言うまでもありません^^

よ~~し!

今日も行くか^^

 

なんかすごく久しぶりの更新です!

ここ最近、自宅のプロバイダーを変更する事で一時的にネットが使えず、仕事もバタバタ、友達の結婚式へ

東京へ出かけたりと何気に忙しい日を送ってました。

と、言っても全く釣りに行っていないわけでもなく、

まずは18日、東京へ飛び立つ前の日の釣行!

次の日から東京へ行く事が決まっていたので短時間釣行。

ポイント到着後、うなぎ釣りのおっちゃんに挨拶を交わし上流側で投げさせてもらう!

時折、良い流れが現れる。

その流れのヨレに打ち込み、レイジーいわしカラーで瀬を中心に引いていくと

「グ・グン」

その瞬間、遠めでジャンプする魚体が確認できる!

魚体の割には元気がイイ^^

やりとりを楽しんでいると、Lさん登場!

到着後、すぐにランディングのお手伝いをしてもらう^^

CIMG0117.jpg







確か、60㎝ちょいのタイリク!だったと思う・・・

25日、プチ遠征でひろさん、Oさん、かぼさんと4人で砂ヒラ&ブルーを

狙うも、口裂エソが1匹で終わる・・・

しこたま寝た金曜日、潮位とモチベーションの関係で満潮時刻である0時周辺より出撃!

ひろさんと落ち会う!

水面に目をやるとまだ上げだというのにイイ感じの流れと、時折ボラに混じりシーバスらしき小ボイルも確認できる^^

フローティングから段々レンジを下げ、瀬を絡ませながら引く

そろそろピックアップしようかと思っていると

「ゴン!」

足元で食ってきた♪

激しくテールウォーク&エラ洗いを見せてくれたがサイズはいまいち

CIMG0134.jpg







54㎝のタイリクちゃん^^

サイズはさておき、先日新調したリールに入魂完了^^

NEWリール、かなりイイ^^

飛距離も伸びたし、巻き上げのパワーもかなりgood!!

その後、シーバス小祭りも終演を迎え、Lさん、Mさんも合流し、しばし雑談し撤収。

そして土曜日!

夕刻より、仕事の出張で東京より来られていたMさんと合流し出撃!

昼に情報収集した感じからこの日は大分川を選択!

まずはプチポイントで打ってみるもベイトはいるが反応はなく、移動。

次に向かったポイントでは向かい風が吹き乱れている><

時折、風がやむタイミングを見計らってキャスト・キャスト!!

流れと風が同調し、流れが速い!

気分的にいつもよりちょい早めのリトリーブをしていると

「ゴ・ゴ・ゴン!」

食った^^

流れにのり下流に流されながら足元にあるストラクチャーを交わし見えてきた魚体は
CIMG0137.jpg








20㎝位の本チヌ!

3本フックの真ん中が背中にガッチリフッキング・・・

その後、移動を繰り返し、Mさんにも20㎝弱のチヌが1枚。

そして70㎝クラスの本命シーバスをかけるもラインブレイク><;

惜しかったっすね

最後のポイントでMさん、ダツを1本追加し、ボクにもアタリがあるも即バラし><

今回、ほぼ初めてガイドをさせてもらい、何とか釣ってもらおう!

とポイント選択をさせてもらった・・・

正直な感想。

難しかった・・・。

決して状況的にも好調とは言えない中で、少しでも可能性があるポイントを選んでみたのだが・・・

思うような釣果は出せず

だけど、優しいMさんからは

「楽しかったよ!」

という言葉と大阪土産をいただき、次回出張時の同行の約束を交わし帰路に着くのでした!

 

 

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]