忍者ブログ

http://junsblog.blog.shinobi.jp/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大雨降りましたね~

河川、増水してますね~

前回の増水時の美味しい思いをまた味わいたくて

メタボPへ

結果は・・・

2バイト1キャッチ

IMGP0316.jpg





















でも何か・・・

頭の大きさの割りには

痩せ細っているのは気のせいじゃなさそうです(泣)

メタボランカーまでの道のりはまだまだ先になりそうです・・・

PR

ここ最近、雨も降らず暑い日が続き

何となくシーバスも釣れる気がせず人間の活性も落ちがちでしたが

土曜の晩、Hさんとシーバスでも行こうか~

とあれやこれや考えていると

ケンサキイカが最近釣れはじめている事を思い出し

久しぶりにエギング♪♪

そして帰りにライトゲーム^^

それでもダメならチニング!!!!

という超欲張りFISHINGへ出かける事に・・・

既にシーズンインしているからかポイントには辺り一帯

電気ウキ!!そしてケミホタル!!!!

ポイントを移動しようかとも考えましたが

せっかくここまで来たのだから~

と一番端っこに入らせてもらいます。

開始早々、隣のウキが沈み

どうやらHITした様子!!

と、その次のシャクリで

「グ~~ン」と重量感・・・

さては・・・隣のウキと絡んだのかと心配しましたが

IMGP0315.jpg





















ベイビーケンサキ^^

群れに当れば(爆)も期待できる釣りなので

(爆)を期待しましたが

全く続かず><

帰りにチニングをしましたが異常なし!!!

今日のこの雨でシーバスの活性が上がるのを期待します!!!!!!

NEWロッドの感触を確かめたくて


行ってきました!ヒロタカジギング!!


ここ最近、かなり厳しいという前情報なんて関係ね~


とりあえずシャクれれば良かったんです(笑)


まぁそれに釣果が着いてくるに越した事は無かったんですが(汗)


ジギングが非常に厳しい中、急遽道楽タイムに突入し


ボクにも何とか魚からのコンタクトがあったものの


アワせのタイミングが掴めずにバラし~の・・・


待ち過ぎて根に潜られ~の・・・


そんな中、同船していたJB君が

IMGP0304.jpg



























ニベGET!!


続けざまに・・・

IMGP0309.jpg





















フカGET!!!


釣上げられてもなお、アジを狙っちゃってます!!!


ネットにぐるぐる巻きになったフカの救出のお手伝いをした時に


ちょこっとタッチ・・・


本当に


鮫肌でした!!!


でも道楽、面白い♪♪


今度、本気でしてみたい釣りです^^v


で、本命のジギングですが・・・


最後のポイントでのフォール中に何かに当たり(止まり)


また石でも釣ったのか・・・


とぐりぐり巻いていると


20Mを切った位からいきなりロッドが絞り込まれす!!


それまで全く生命反応が無かったのに急にパワフルな走りを


始めた物体のRUNを耐えていると・・・・


ポロッ・・・(泣)


やっちゃった><;



最初で最後のチャンスが逃げて行っちゃいました~。



多分・・・逃がした魚はなんちゃらでした(汗)


まっ。楽しかったので良しとしよう♪


と思いながらもちゃっかりリベンジを心に誓ったのでした・・・

一週間の仕事を終え、向かうはもちろんホーム河川^^


ここ最近、釣友達がイイ思いをしたというポイントへ向かう!


だが水面マーッタリ・・・


何だか・・・釣れる気がしな~い><;


それでもキャストを繰り返しているとキレイに


流れのヨレが発生!!


すかさずそこを通すと

スグに反応^^

090703_203950.jpg

























デジカメ忘れ~の携帯で撮り~の画像悪い~の


とりあえず60ちょいGET!!


その後、またまた釣れる気がしなくなりメタボPへ移動


しかしここも気配薄ッ。


めげずにキャストを繰り返していると20㎝位のチビレGET!


Yさんが合流し移動するもそこも反応なし・・・。


もう1箇所寄って帰るというYさんを残し


何だか疲れ果てて帰っていると


「シーバス祭りしてますよ!」


というYさんからのTELにUターンで向かう^^


ここまでは正直ヤル気が無くなっていたんで


グダグダ気分で用意を済ませポイントに向かうと


一気にヤル気MAXになる音が♪♪


「ボシュ!」


「ボシュ!!」


それも連続ボイル!!!


明らかにお食事タイム^^


ただ・・・


ボイルしている場所が場所で


激シャロー&激障害物という危険地帯・・・。


2人でどう攻めようか考え交互にアプローチ!!


そしてボクの3投目。


ちょうどシーバスのお食事場所を通り過ぎた位の所


に着水♪


トゥイッチを軽く入れながら表層を漂わせていると


「ゴン!」


「バシャバシャバシャ!!」


場所が場所だけに魚に主導権を握られては


すぐにラインブレイク・・・


ロッドをブチ立てて手でドラグをロックしながら


魚の走りを無理やり止め頭がコチラを向いた瞬間


ゴリ寄せです!!!


ボクはバス釣りはやった事ないんですが


イメージ的にはブッシュやカバーの中から魚をパワーで


引きずり出す感覚に似てるんじゃないかな^^


激スリリング&ド迫力ファイトで


何とかキャッチ(汗)

IMGP0292.jpg




















60後半ですがお食事直後だからか


中々のプロポーションです^^


1本取った後もシーバス達のお食事タイムは継続中^^



次は同じポイントでYさんが掛けます!



ガチファイトで何とか足元まで寄せた所でフックアウト・・・


ここで最悪ブレイクしてしまっても痛くないルアーに付け替え


「ポチョン」


もうこれ以上ない!!という最高のピンポイントに


ルアーが着水♪


狙い通り


「ゴーン!!バシャバシャバシャ!!!!!!」


先ほどよりサイズがイイ様でド派手に


エラ洗い&テールフォークで応戦!!


もちろんその間はドラグフルロックでガチファイト!!!!


何とか障害物を交わし

IMGP0291.jpg






















本日最大♪


ランカーサイズには届きませんでしたが


72㎝・3,4kgの中々の固体^^


画像では分かりズラいのですが


背びれ辺りにキレイな斑点を持ったタイリクでした♪


その後、YさんGET!!

IMGP0296.jpg



















ん?


うむむ??


うむむむむ???


ゴミか??


え~~~~~~!!!!!!!!!!


手長エビ~~~~~!?!?!?!?!?


ルアーで手長エビを釣る人、初めて見ました(笑)


その後お食事タイムが終わったようでボイルが無くなり


なんとな~くその辺を流していると


「ゴーーーーーン!!」


この日、一番の強烈バイト

IMGP0298.jpg

























しかしサイズはこの日一番のチビっ子でした^^


その後いよいよベイトの気配も無くなり


ここでSTOP FISHING.


ボクが使っているPEは1号なんですがラインの強さと


ドラグフルロックでガチファイトが出来る


自分のロッドの強さを目の当たりにした一日でした^^v


しかし♪


アドレナリン出まくりのガチファイト、癖になりそうです♪♪






実は今日、会社の健康診断がありました・・・。


まだメタボではありませんでした♪


か・かろうじて・・・。


そんなこんなでちょうど夕方、雨が上がったタイミングに


昨日のメタボシーバス(親サイズ)を求めてポイントTへ・・・


しかし、打てども打てども反応がありません。


昨日とは打って変わって状況が渋い・・・


昨日との違いを自分なりに考えながらルアーローテ


そしてたどり着いたのが昨日の最後のHITルアー!


気がつけばポツポツ小雨も落ちてきて


それと同時にボクのヤル気も落ちてきて


秘儀・無気力リトリーブ!!


で、


「コン!」

IMGP0282.jpg



















決してガリガリ君では無いですが


昨日の激メタボ、見てるからな~


まぁ・・・。


でも粘って取った1本。


まぁ、これはこれで満足としよう!!





Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]