忍者ブログ

http://junsblog.blog.shinobi.jp/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

~2日目~
 
1日目に比べ少しは天候も回復し
 
今年の実績では3本に1本は30kgを超える
 
大型が出ているという夢の海域。
 
トカラ列島!!!を目指します。
 
一夜明けると海も少しはウネリが治まっていましたが
 
やはり外洋・・・
 
初日とさほど変らずドッカンドッカン揺られる事約2時間。

トカラに到着^^

途中ボク達を歓迎してくれているのか

7f346c39.jpg

























マッコウクジラと遭遇し撮影♪♪
(ほとんど写ってませんが・・・)

癒しパワーを吸収して戦闘準備万端です^^v
 
この日は、トカラの島々をランガンしながら
 
状況の合うポイントを打っていきます!!
 
2日目は、丸一日釣りができるという事で
 
ペース配分を考え、少しでも引き抵抗の少ない
 
ペンシルでひたすらキャスト!!

005.jpg




















 
 


 
でも、どうやら状況はあまり良くはないらしく、次から次へと
 
打っては移動。打っては移動
 
を繰り返しながらも船は少しずつ
 
運命の島
 
「諏訪之瀬島」

に近づいていました・・・。
 
状況的には合ってなかったようですが
 
とりあえずやってみよう~

と流し始めた
 
3投目・・・。
 
着水後2,3回γを引いていると
 
ルアーの近くで水柱が立ちます!!
 
ただ、最初はあまりにも遠くだった事もあり
 
バイトだと確信できずにいると
 
2発目、3発目と連続バイト♪
 
でもなかなか乗ってくれません><
 
この時は自分でも不思議と非常に落着き
 
さらに食わせようとアクションできていました。
 
そして4発目のバイトが出ると
 
「まだ乗ってないの~~?」
 
という船長の言葉が聞こえた瞬間
 
5発目!!!!
 
と同時に
 
ジィ~~~~~~~~~ッツ!!!!!

d0d78ca6.jpg



















 
 

 
昨日バラした魚のパワーとは比べ物にならない
 
パワフルなファーストランに

昨夜、船長に教えてもらっていた
 
ファイトのコツなど一切頭の中からブッ飛び
 
ただ、耐えていると
 
船長から的確な指示が飛んで来ます!!

そして魚が止まると
 
リールを巻きに入ります。

016.jpg










 
 








 



 
コイツは絶対に取る!!!
 
聞こえてくるのは
 
「ロッドの先見て常にテンションを保って!!」
 
という船長の指示。
 
なんとか指示通りにファイトしますがそれで精一杯・・・。
 
魚のセカンドランを耐えきったあたりから
 
「ポンピングして浮かして~」
 
と次の指示が飛んできます。

もうすでにヘロヘロになりながら
6877ffe2.jpg


















 

 
 
「もっとロッド使って~!!」
と船長に指示されるがまま必死にポンピングに入ります。
 
ロッドを絞られラインを出され、ポンピングで浮かせ
 
を繰り返していると
 
シルバーの魚体が少しずつ見え

c0ea9c90.jpg






















だんだん大きくなり

c0dab65b.jpg




 
 
















 
何とか無事ネットイン!!!
 
夢の魚と初対面です♪♪

 
計測の結果、ボクのファーストGTは18kgでした^^
 
そして念願の
 
お姫様抱っこ♪♪

017.jpg
























 
皆さんにも祝福していただき最高に幸せな瞬間です^^
 
その後、更にランガンし
 
この日のラストを飾ったのは・・・
 
I切さん!!
 
余裕のファイトで初GTをキャッチ!!

021.jpg




















 

 
 
おめでとうございます^^
 
自分で釣るのはもちろん嬉しいのですが
 
他の人の初GTの瞬間に直面できるという事も
 
凄く嬉しいと感じた一日でした。
 
 
 
 
 
~3日目~
 
泣いても笑っても最終日。
 
思いっきり楽しむつもりでのぞみました
 
2日目と同じ様にトカラをランガンで打っていきます。
 
そして、この日は波もほとんど治まりめちゃくちゃ釣り日和^^v

そんな中、まずロッドを曲げたのはF越さん!!

ff745bd3.jpeg
























銀ガメGETです!!

この1本で勢いに乗って

続けざまにロッドをブチ曲げます!!!

2b6f6b95.jpg
























さすがのファイトでアッという間に上がってきたのは

85172375.jpeg
























20KGナイスワン♪♪

そしてルアーのテストをしていた船長にHIT!!!!

「GTとのファイトはこうやって~」

626ec4a9.jpeg


































なんて言いながら余裕で片手でファイトする

超人福井さんのファイトを身近で見せてもらるという

またと無いオプションを楽しませてもらい♪

最後の最後まで

時間いっぱい楽しませてもらいました♪♪

船長の話では今回の釣行は

「悪くもないけど良くもなかった~」

と話してましたが

ボクにとっては初GTまでキャッチさせてもらい

モノ凄く楽しい遠征でした♪♪

そして今回、遠征に誘ってくれた

I切さん、F越さんありがとうございました^^

ただ・・・

当分の間はGTを忘れて社会復帰するのは

中々難しいので近々玄海誘ってください(泣笑)
PR

台風の影響を気にしながら出発となった今回の遠征。
 
前日の夜中から期待と不安を胸に集合し、まずは鹿児島を目指します。
 
きっとこの時はボク以外のメンバーは皆、不安より断然期待の方が高かったでしょう。
 
ボクはというと・・・
 
初めての遠征釣行と未地のターゲットであるGTに完全に飲み込まれていました><;
 
そんなこんなで緊張を隠しながら(?)奄美入りすると
 
船長である福井さん自ら空港までお迎えに♪♪
 
初日はまだ台風の影響でうねり&風が残っているという事で

IMGP0416.jpg


























TVや雑誌などでお馴染みの事務所でゆっくり準備を済ませ♪

色んな話しを聞かせてもらいながら楽しい時間を過ごします^^

そして

いよいよ港に向かいます♪♪
 
!!!!!

!!!!!!!!!!


IMGP0344.jpg
























港でボク達を待っていてくれたのは

斗南♪♪♪♪
 
フラットデッキでキャスティングがし易く
 
物凄くカッコイイ船です^^
 
そして何より早い!!
 
そしていよいよ 
 
~釣行一日目~
 
まずは近くのポイントから探りますが反応がありません。
 
そしてここから小一時間移動・・・。
 
少し沖に出てみると・・・(汗)
 
今まで見た事の無いような物凄いウネリ・・・
 
波というより山!!!
 
そんなうねりを切り裂くように船は突き進みます!!
 
ドッカンドッカン船が跳ねる中、飛ばされないように必死にしがみつき
 
やっとポイントに到着・・・。
 
「は~い。どうぞ~」
 
・・・・。
 
正直躊躇しました。
 
うねりで船は激しく上下左右・・・
 
最初は完全に
 
「釣り<身の安全」
 
で、全く思うようなキャストができませんでしたが
 
次第に慣れ、少しずつ飛距離も出せるようになり
 
ルアーのアクションもイメージに近づけられるようになった
 
その瞬間
 
「バシュ!!」
 
ホッパーが水しぶきに包まれ消えたと思えば
 
ドラグ音と共にラインを引き出されます。
 
色んな人の話や釣りビジョン等で見よう見まねのファイトをしてみます・・・
 
サイズはそこまで無かったのか想定内だったファーストランを耐えると
 
意外とリールも巻ける・・・
 
ファーストHITで取れるかも?!
 
と頭に邪念がよぎります♪
 
ここで一安心してしまったのか
 
船長の
 
「前行って!」
 
という言葉が耳に届き少しずつ移動していると
 
止まっていた魚がまた一気に走り出し

次の瞬間・・・
 
「フワ~~ッ」
 
っとテンションが・・・(泣)
 
 
その後、同船していたOさんがカツオをGETし
 
Iさん、KさんもGTを掛けますが惜しくもフックアウト・・・
 
次第に天候も荒れてきたので1日目はここで
 
STOP FISHING...
 
外洋の海の力強さと自分の力の無さを痛感した初日でした・・・。
 
釣行2日目に続く・・・。

「最近、ちょこちょこカンパチが釣れてるよ~」

という友人からの誘いに即バイトで行ってきました♪

カンパチジギング^^

カンパチと言ってもネリゴサイズですが・・・

この日は

潮が小さかったので釣れるかどうかという不安もありましたが

出船前、船長の口から嬉しい言葉が

「最近はカンパチに混じってヒラスも釣れてるよ~」

ヒ!

ラ!!

ス!!!

この一言で完全にターゲットはヒラスにロックオン!!

そして灼熱の中、半日シャクリ倒し

IMGP0343.jpg



















初めまして♪♪

ヒラスさん!!!!

確かに色んな人が言っているように同サイズのブリより

最後まであきらめず楽しませてもらいました♪♪

残念ながらサイズは4Kに満たなかったのですが

地元大分で出会えると思っていなかった

まさかのヒラマサ子ちゃん^^

うれしい♪♪

しかも、ちゃっかりネリちゃんもGETしました♪

せっかくなので

ネリ&マサでもう一枚^^v

IMGP0342.jpg

























そして!!!!

来週は念願のヤツとご対面できるように

がんばってきやす!!!!

ここ最近、全く釣りしてませんでした><

なぜかと言うとこの暑さもですが

この暑い時に更に暑い所で更に汗をかきながら

筋トレに励んでおります(汗)

そんなこんなの筋肉痛で

最近はロッドを振る気も起きなかったのですが

すこしずつ体も慣れて来た事と

久しぶりにチョイ投げしたくなったので

行ってきました^^v

いや~

やっぱり軽いタックルで軽いルアーで釣りするのは

楽チンですね!!

しかも最近の筋トレ効果で飛距離が微妙に伸びたような・・・

伸びていないような・・・

そんな事を考えながら釣りしていると

ポシュッ!ポシュッ!!

と反応してくれますがどうみてもベイビーサイズ><

しかも乗りません><

そして何とかフッキング成功^^v

IMGP0339.jpg

















でもやっぱりベイビー><

ま、でも久しぶりに釣りに行って遊んでもらえる

お魚さんがいるだけマシですね♪♪

その後も何度か掛けましたがやっぱり同じサイズでした^^

でも、久しぶりのTOPチヌ、中々楽しめました^^



心配された天候も何とかもち

IMGP0333.jpg



























出船!!

まずはインチクから・・・

同船のFさんやMさんは次から次へと本命のハタを釣上げます!

afca82a6.jpg



























こんな良型も混じりながら・・・

最後の最後でやっとボクにもアタリがあり、アワセのタイミングを掴んで

連続HIT!!

も・・・

IMGP0319.jpg




















アラカブ~

そんなこんなのインチクでお土産確保した所で

沖のパヤオを目指します^^

移動中、船の無線に

「良型シイラ大量確認」

という漁師さんの情報に船中活性MAXに!!

そして第二回戦、シイラの開幕です♪♪

IMGP0335.jpg



























パヤオに向かって

IMGP0336.jpg



























ただひたすら

IMGP0334.jpg



























キャスト!!

そしてボクのファーストHIT!!

IMG_2390.jpg





















1年ぶりのシイラとのファイトを

IMG_2399.jpg




















存分に

IMG_2391.jpg




















楽しみます^^

そして

IMG_2392.jpg





















上がって来たのはメーター20位^^

そして続けざまに

IMGP0328.jpg




















連続メーターGET^^

IMGP0327.jpg




















しかもルアーパックリ丸呑みです!!!!

さすがに3連続M越えは出来ませんでしたが

1パヤオ、1HIT以上^^

今回シイラ初参加のFさんも

851631a6.jpg




















同じく初さんかのMさんも

IMGP0331.jpg




















そして去年の雪辱を果すべく

メーターを取りにやって来たOさんも

IMGP0324.jpg


























全員余裕のM越えGET!!

9月の遠征の為に少しずつ筋トレしていたボクは

全てのパヤオでキープキャスト!!

さすがに全てのパヤオで魚を掛ける事は出来ませんでしたが

おそらく10本以上GETで大はしゃぎ^^

でも・・・

楽しい時間が過ぎるのは本当にあっという間で

心地よい疲労感と大量のお土産確保で

一日中楽しく遊ぶ事ができました。

IMGP0332.jpg



























皆さんお疲れでした^^

Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]