祝日出勤の昼過ぎに電話がなり
久しぶりに忙しい仕事から解放された友人Kが
早朝5時より釣りに出かけているらしく
友人の釣果を気にしつつも定時まで仕事と向き合う。
仕事が終わりダッシュで帰宅&電話で状況を聞いてみると
寒気の影響か??
強風にジャマされフィールドを転々としミニサイズの
アオリ1杯しか釣れていないという・・・
合流するにしてもドコへ行こうか??
そんな事を考えながらの帰路、目の前に
まん丸ビッカビッカのお月様!!
この月を見てしまうと久しぶりにエギングがしたくなり
友人とは後で合流する事にし
佐賀関のいつもの場所へ・・・
到着しノットを組む。
この時点ではさほど風は気にならず期待が高まる^^
しか~~し
いざフィールドに立ってみると
横から、前からと
風が巻き、エギがどこでどうなっているのか掴めない><
仕方なく、もう一つのタックルでメバリング・ロックフィッシュを狙って
みるも当たり前のように極細PEラインは風になびきアタリどころではなく
移動・・・。
次のポイントは先ほどよりは風の影響もなく
数投後、少しはなれた所で泳がせ釣りをしていたアングラー
にHIT!!
これは♪♪
期待が高まるも・・・
沈黙。
ここで友人が合流し2人でシャクルが反応なく
またまた移動・・・。
本命ポイントへ行こうと思ったが
思いのほか遠く途中で断念し
帰り道にある防波堤に寄り道。
まずはメバルロッドで明暗をリトリーブ!
・・・・
・・・・
当らない><
ボクがライトゲームで何とか当りを取ろうと必死に攻めている時
となりで諦めずエギをシャクル友人にHIT!!
久々のHITに慎重に寄せ、ライトで確認。
ん~中々サイズ♪
と、いう事で車にダッシュでタモを取りランディングに成功!!

およそ600ℊほどの旨そうなアオリ^^
これはイケるかも♪♪
友人の釣果にモチベーションも上がり再度エギングタックルに
持ち替えシャクリますが
「ドシン!!」
とロッドに伝わる重量感は味わえず(泣)
帰り際にライトタックルでの子メバリング
子アジングで終了。
しかし、寒かった><
いや、寒いというより、痛い(泣)
そして、そして、、、
中学校位からやっていたエギング・・・
エギングってどうやって釣るんでしたっけ(号泣)
PR